同伴だったり、お誘いメールだったり
ママや黒服に催促されて営業三昧なのは分かりますが、肝心のお客様にはウザイという感情しかもたれていないということは良くある話です。
一度ウザイと思われてしまうと修復は難しくなりますが、そんなときには時間を空けるのも手段のひとつです。
さて、そうと言っても営業メールを催促する店というのは押しの一手を一つ覚えのように教えるところもあるからアナタのせいだけではありませんが遅かれ早かれ廃れることは間違いないでしょう。
ということで今日はウザイと思われない手法のひとつとして私が実行してきたことを紹介します。
それは、こんな時代だからこそメールや電話ではなく手紙を書くことです。
もちろん葉書でも良いのですが文面を他の人に見られてしまうので手紙の方がベストです。(ケースバイケースですが・)
そして中身はイベントなどの紹介ではなく前回の来店のお礼と、その時に交わした話の内容に対する気遣いなどが良いでしょう。
イベントの案内などは店からのDMで充分です。
あなたは自分にしかできないアピールをする必要があります。
大多数のライバルが売り込みに躍起になっているからこそ次回の来店の約束とか同伴に関係の無い気遣いが差別化になり有効になります。